カテゴリー
Uncategorized

猫砂の話

注:商品の紹介をしてますが案件ではありません。

猫砂に並々ならぬこだわりを持っている猫ちゃんは結構多いのではないでしょうか?

我が家で初めての猫としてそらをお迎えしたときにはシステムトイレを使っていました。

その後あおばをお迎えして、トイレを増やすにあたって同じものを2つよりも違う種類で

選べるようにした方がいいと思って、もう一つを猫砂のトイレにしようと考えました。

最初の頃は鉱物系の砂にしていたのですが、とにかく飛び散り方が尋常じゃなく…

床が猫砂まみれになってしまったので紙の砂を使ってみることにしたのですが、今度は

猫ちゃんがお気に召さなかったりして猫砂ジプシーになってしまいました。

そしてようやくたどり着いたのがこの紙の猫砂、ファインホワイトです。

店頭で見かけたことはないのでもしかしたらネットでしか購入できないかもしれません。

入れ替えた瞬間そらが入っておしっこをした伝説の猫砂です。

袋にパワフル消臭と書いてありますが、本当に消臭力は高いです。

我が家に来たお客さんにもびっくりされるくらい抜群の消臭力に加えて、

おしっこの色が分かりやすいので健康状態のチェックもできますし、

おしっこはほぼ瞬間的によく固まるので非常に片づけやすいです。

そして紙製で軽いので持ち運びしやすいのもメリットです。

上の写真の通り左にファインホワイトで右にシステムトイレを置いていますが、

みんなほぼファインホワイトしか使っていない始末です。

もちろんうにもこの砂で育ちました。

よるも我が家に来てひと月近く経ちましたが、元の飼い主さんからいただいていた

システムトイレよりも、ファインホワイトの方がすっかりお気に入りになりました。

もし猫砂でお困りの飼い主さんがいらっしゃいましたら、ぜひ一度試してみてはと思います。

人気ブログランキングに参加しています!

よければバナークリック&フォローお願いします。

カテゴリー
今日のあおば 今日のうに 今日のそら 今日のよる

それぞれの膝の乗り方

寒くなってきたからか、猫がくっついてくれるようになりました。

特にかーちゃんの膝の上は人気です。

そらは膝の上というより、もう抱っこですね。ゴロゴロの音も特大で、さすが我が家の一番の甘えん坊です。

あおばは膝に乗るとすぐに寝ます。

熟睡されるので、なかなか動きづらいです。この状態でお尻を叩くと幸せそうな顔になります。

うにはひっくり返ります。お腹やおててを撫でられるのが好きみたいです。

ただ、膝の上以外ではあまりひっくり返って寝ないんですよね。子猫の時はよくへそ天してましたが。

うには本当に時々しか膝の上に乗ってきません。

「かっこいい僕が甘えに来るのは内緒にしてくれでしゅ・・・」ごめんね、うにたん(笑)

我が家に来たばかりのよるは、膝には全く乗ってきません。でも

膝にくっついて寝るのは好きみたいです。お腹見せてリラックスしてくれてますね~。

ゆっくりですが、我が家に慣れていってくれてて嬉しい限りです。

人気ブログランキングに参加しています!

よければバナークリック&フォローお願いします。

カテゴリー
今日のよる

新しい家族が増えました!

YouTubeでも触れましたが、実は3週間前にもう1匹猫ちゃんをお迎えしました。

4匹目は正直迷うところではありましたが、飼育環境に問題はないと考え、今回のお迎えに至りました。

子猫もいた完全な野良猫です。病院の見立てでは3~5歳だそうです。

元の飼い主さんが子猫を保護して里親に出し、この子も避妊手術をしてもらい、人慣れするために数ヶ月お世話をされながら今回の譲渡希望に至った子です。

数多くいる保護猫から「うにに似ている」という思いで、この子に惹かれたことは否めません。

でも、この子はこの子ですし、例えば昔飼ってた犬がシーズーだったので、今でもシーズーを特別に感じる気持ちと似ていると思います。

お迎えした初日はほとんどトイレにいました(この子が安心できるように砂ごとトイレを引き取りました)。

でも、すぐに人間には心開いてくれました。里親さんの愛情に包まれていたからだと思います。

同じタキシード猫なので、うにに似ているといえば似ているのですが、

実はうにほど丸顔ではありません。シュッとしてます。女の子だからでしょうか。

そして小顔ちゃんです。そのうちうにと顔の大きさの比較をしてみたいと思ってます。

↑片目つぶっちゃったけど、クールな女の子という感じがして好きな写真。

猫同士の緊張を和らげるため、最初は別室で過ごしてもらってましたが、今では一緒に過ごしてます。

やっぱり外の過酷な環境で生きてきた元野良猫なので、「完全にリラックス」とまではいってませんが、

ゆっくり見守っていこうと思ってます。

それでも

お腹見せて寝るくらいにはリラックスしてくれてるし、

先住猫との距離が近くても大丈夫になってます。

撮りためてる動画も少しずつアップしていこうと思うので、見て頂けると嬉しいです。

あ、名前は「よる」にしました。

外で生きてきたとは思えないくらい、毛並みが綺麗で、素敵な黒だと思ったので、

「黒といえば夜」という感じです。

某人気アニメのキャラクターから取ったわけではありませんので、念のため(でも思いついたきっかけにはなったかも?笑)

人気ブログランキングに参加しています!

よければバナークリック&フォローお願いします。

カテゴリー
今日のあおば 今日のうに 今日のそら

ハロウィンコスプレのこと

去年は何のコスプレもしなかった我が家ですが(そういう情報に疎かったため)、

今年はちょっとやってみました。

うには想像以上に似合ってて、写真を撮りながら悶えてしまいました。

ちょっと悪そうな顔のうに。実はさっきのとは少し翼の形が違います。

被り物はあんまり似合わないうに。「似合ってないから可愛い」という感じですね。

このマントも似合ってましたね。

どれも嫌がりはしませんでしたが、猫の負担にならないようパパっと写真を撮りました。

あおばにも翼をつけてもらいましたが・・・やっぱり黒い翼は黒猫が似合うってことで(笑)

マントをつけたまま猫じゃらしで遊ぶあおば。

あおばにはこのマントは少し小さかったですね。

そらはうさぎさんです。ふわっと優しい印象になりました。

来年の年賀状でもつけてもらおうかな。

また来年のハロウィンが楽しみですね。多分同じ翼とマントを使ってると思いますが(笑)

人気ブログランキングに参加しています!

よければバナークリック&フォローお願いします。

カテゴリー
今日のうに

高いところでは得意げなうに

玄関の方で音がしたので行ってみたら、うにが箱の上にのぼってました。

「こんなところにものぼれた!僕すごい!!」

この箱、後で測ってみたら1mくらいあったんですが、うには何のステップもなく一気にジャンプしたんですね。

あおばならまだ分かりますが(そらはおじいちゃんのためあまりジャンプできない)、

うにはこの小ささでよくそんなジャンプできるな~と改めて感心してしまいます。

そしてこの得意げな表情がやっぱりいい・・・(笑)

箱の中身を空けたら、今度はトンネルにして遊んでました。

遊んでる時でも、どことなく「(自称)最強オーラ」を漂わせてるうにです(笑)

人気ブログランキングに参加しています!

よければバナークリック&フォローお願いします。

カテゴリー
大切な思い出 子猫のうに

お迎えした時の写真。うに

お迎えして、車の中で撮った一枚です。

猫を子猫の時からお迎えするのは初めてだったので、「こんなに小さいんだ」と胸がきゅ~っとなったのを覚えてます。

大きい部屋にうに1匹だけがいました。

どのお客さんも足を止めて見入るほどの可愛さでした。

私たちは初めて見た1週間後にまた見に行ったのですが、あまりの可愛さにもう引き取られてるだろうな~と思ってました。

1週間後に見に行った時も熱心に見ている人たちがいたので、「決まりそうだな~」思ってましたが、ただ見ていただけでした(笑)

ここのお店は撮影OKだったので、もっと撮っとけば良かった・・・

撮影NGだと勝手に勘違いしていたので、お店の写真はこれくらいしかないのです。(それも微妙な写真。笑)

スマホもカメラも古かったので、子猫の動きを写真におさめるのが本当大変でした。

でもブレてても全部いい思い出です。

お迎えした初日から「僕は強い!」感を出すうに・・・性格が全然変わってないのがすごいです(笑)

人気ブログランキングに参加しています!

よければバナークリック&フォローお願いします。

カテゴリー
大切な思い出

お迎えした時の写真。あおば

あおばは2016年に愛護センターからお迎えしました。

約1歳とのことでしたが、写真を見返すと多分もう少し子猫寄りだったと思います。

体重は今の半分くらいでした。

警戒しているように見えますが、ご飯を与えたらすぐに食べだしました(笑)

最初から全部ご飯を平らげたので、びっくりしました。

警戒はするけど、ご飯は別・・・みたいな?食い意地は昔も今もすごいですね。

数日後にそらと対面させてみたら、お互いシャーも言わず、ひたすらクンクン。

馴染むのも早かったです。

お互いビビりなはずなのに、受け入れの早さにはちょっと意外でした。

お迎えした時の写真を1,2枚だけ上げるつもりが、あれもこれも可愛くていっぱい載せたくなるのは

飼い主あるあるでしょうか(笑)

人気ブログランキングに参加しています!

よければバナークリック&フォローお願いします。

カテゴリー
今日のそら 大切な思い出

お迎えした時の写真。そら

GooglePhotoがよく「〇年前の△△を見てみましょう」とお知らせしてくれるので、

それを見るのが結構楽しみです。

せっかくなので、3匹それぞれのお迎えした頃の写真を載せてみようと思います。

今日はそらの写真です。そらは2013年に里親さんから譲り受けました。

最初はずっとソファの裏に隠れてたのですが、ようやく出てきたと思ったらこの険しい顔。

里親さんが一緒に持ってきた紙のボールを大事にしていたのは泣けます。

険しい顔が緩んできました。

なかなか水もご飯も摂ってくれなくて心配していたので、初めて水を飲んでくれた時は感動して動画を撮ったほどです。

そしてこの頃はポポさんというシーズー犬がいたのですが、こちらは結構すぐに仲良くなりました。

(当時の写真を振り返るとポポさんの写真が多くてうるっとしてしまいます。)

当時はどちらかというと犬派だったので、まさか猫を迎えて、

その数年後には3匹の猫に囲まれるようになるなんて想像してませんでした。

次はあおばの写真を載せようと思います。

人気ブログランキングに参加しています!

よければバナークリック&フォローお願いします。

カテゴリー
今日のあおば 今日のうに 今日のそら 絵日記

パインと猫たち

久しぶりにパインを買いました。

久しぶりすぎて、うにはもちろんそらとあおばもパインを見たことないんじゃないかな?

みんな興味津々です。

と思いきや、あおばは早々に興味をなくした様子で去っていきました(笑)

そしてそらも去る(笑)

うにだけは念入りにチェックしてました。でもやっぱり・・・

うにもすぐに飽きました。興味無くすの、みんな早かった!

せっかくなので記念撮影も!パインは甘くて美味しかったです。

あまりフルーツを食べる習慣がないのですが、これから色々買ってみようかなと思いました。

猫たちの反応も面白いですし(飽きるのが早くても。笑)。

人気ブログランキングに参加しています!

よければバナークリック&フォローお願いします。

カテゴリー
うにうに絵日記(YouTube) 今日のうに 大切な思い出

うにをお風呂に入れました

YouTubeにも動画を上げましたが、うにをお風呂に入れました。

何か汚れたりしない限り、乾きやすい暑い時期に年に一回お風呂に入れるようにしてます。

うにも水が苦手です。この虚無の顔(笑)

でもシャーって言ったり、引っかいたりしないんですよね。ただじっと耐えてます。

水に濡れるとちょっとほっそり。

タオルで拭いてる時の「許すまじ・・・!」という顔。全然怖くないよ(笑)

そしてドライヤーでまた虚無。

やさぐれて歩くうにがなんとも可愛かったです。

半乾きのうにのニオイをチェックするそらとちょっと嫌そうなうに。

今年もよく頑張りました。うにたんお疲れ様!

人気ブログランキングに参加しています!

よければバナークリック&フォローお願いします。

モバイルバージョンを終了